ブルーベリーの苗木を貰いました
ちょっとブルーベリーについて調べてみました。ブルーベリーは、科名:ツツジ科、俗名:スノキ属、原産地:北アメリカ、和名:ブルーベリー、ヌマスノキ、アメリカスノキと言うそうです。英名:blueberry、開花期:4~5月、収穫期:6月~9月、耐寒-20~-10℃ 品種が沢山あり、大別するとラビットアイ系とハイブッシュ系という2種類の種類があるそうです。日本で流通している品種は100種類をこえます。おおよそ自分自身の花粉では受粉しにくい傾向にありる為、実りある結実を期待するには、それぞれ系統の木で品種の違う木を一緒に育てる必要があります。ブルーベリーは酸性の土壌を好みます(pH5.0前後)それぞれの系統で育て方が違うため、育てるブルーベリーがどんな系統の品種かを確認する事が非常に大切です。頂いたブルーベリーはハイブッシュ系のノーザンハイブッシュ系と思いますが再確認は必要です。(後ほど確認して記載します)
今回の植え付けは庭植えとプランター栽培をやってみようと思います。このブルーベリーの対は後日、同系の木を購入し虫媒受粉を促すべくそれぞれ植樹します。

3本頂き感激です。

新しい仲間が増えました
Leave a Reply