ガジュマル(ミニ観葉)が届きました
待ちに待ったガジュマル(多幸の木)が届きました。観葉植物の中でも、このガジュマルも人気がある植物ですね。
金運アップで風水効果があると言われていて、キジムナーという精霊が住み着くと言い伝えられており大変縁起のいい植物です。花言葉は健康。風水的には置く場所は家の中心から見て西が吉だそうです。
原産地は東南アジア、沖縄、東南アジア熱帯雨林気候区で、分類はクワ科フィカス属です。
ガジュマルにも幾種類かあります。シダレ、フイリ、オウゴンなどがあります。
私は若い頃、よく九州出張にいきましたが出張先の近くの小学校の校庭で大きなガジュマルを見たことがありました。大きなガジュマルの木から出ている気根(きこん)には圧倒されました。凄い迫力でまさしくキジムナーが住んでいる感がありました。
このガジュマルはネット購入しました。花のギフト社で購入しました。近所の花屋さんでも購入はできますが届くまでのワクワク感とネット注文の手軽さ便利さで購入しました。

ガジュマルとドラセナです

カラフルな箱でワクワクありです

中をのぞくとしっかり、エアーパックで梱包されています

梱包を解いて説明書に目を通して

葉っぱは乾燥に弱いのでさっそく水吹きやりました
葉っぱまでの高さが20㎝位のものです。ミニ観葉での楽しさがあります。
300円位からあるようですよ。多幸の木を育ててみては如何でしょうか。

Leave a Reply